投稿者:マユ35
投稿日:2006年 5月27日(土)22時34分53秒
|
通報
|
|
手許にある「朝鮮観光案内」では西平壌駅は健在です。私も実際に見たことがあり、そこではスイスからやって来たと思われる、軽量客車が客車の編成に組み込まれていました。平壌の開城寄りは大同江駅です。また、平壌・西平壌間で南浦へ向かう平南線を分岐しますが、地図上では駅の標記はなく信号場かと思われます。それとも公表出来ない駅かも知れません。写真に収めたかったのですが、時間の制約で出来なかったのは残念です。因みに現地の案内員に「京義線=キョンウィソン」は通じませんでした。
|
|
|